2007-12-25

2008年は福利厚生で社員のやる気を引き出す

:::引用:::
珍しい福利厚生制度で社員のやる気を引き出すIT企業が増えてきた。ビールなどアルコールを無料で飲めるバーがあったり、失恋した人向けの休暇を与えたり する企業もある。共通しているのは社員の士気を高めることで競争力アップを図ろうとする各社の狙いだ。2008年のテーマにもなり得るユニークな社員向け 「サービス」を取材した。

【他の画像】

  「ノミニケーションで社員がまとまっているんです」。こう話すのは価格比較サイトを運営するECナビの江頭令子さん。東京・渋谷のECナビのオフィスに は、入るなり海賊船をモチーフに設計したバーが姿を見せる。バーの名は「AJITO(アジト)」。夕方になると社員が声を掛け合い、打ち合わせと称してア ルコールを飲み始める。そのまま夜遅くまで飲み続け、ハイテンションな笑い声が聞こえることもしばしばあるという。

 驚くことに、アル コールを含め飲み物はすべて無料だ。渋谷へと飲みに出掛けて、2、3次会をするためにAJITOに戻ってくる社員も少なくない。AJITOのオープンは 2007年10月15日。江頭さんは「AJITOがあることで居心地の良いオフィス環境になっている」と話す。

●失恋休暇の狙い

  失恋休暇――。あまり耳にしない休暇制度を実施するのは、女性トレンドの情報発信サイト「ヒメクラブドットコム」を運営するHime& Companyだ。文字通り、社員が失恋した際には年齢に応じて休暇を取ることができる。申請した日の年齢が25歳未満なら1日、25歳以上30歳未満な ら2日、30歳以上なら3日間の休みが与えられる。ちなみに、既婚者の場合は「失恋はない」とみなし、失恋休暇を取得することはできない。

 バーゲン休暇という制度もある。これは年に2回、バーゲンに行くために半日(4時間)の休みを取れる制度だ。こちらの取得率はほぼ100%に達するという。

 平舘美木社長はこうした休暇制度を実施する意図について「失恋休暇などの発想を理解してくれる人を採用したいから」と話す。同社のビジネスは、SNSの 会員からの招待やオーディションで選考した4700人のブロガーに化粧品など企業が提供する商品を使ってもらい、感想などの口コミ情報をヒメクラブドット コムに書き込んでもらうというもの。

  ブロガーに商品を提供する各企業はHime&Companyに広告宣伝費を支払う。ワコール、マンダム、ユニチャームなど大手メーカーを顧客とす る。顧客企業は、ヒメクラブドットコムでのブロガーの自社商品への書き込みを広く読んでもらうために、自社のWebサイトにヒメクラブドットコムへ飛ぶバ ナーを張ることもあるという。そのため「ヒメクラブドットコム自体のページビューが少なくてもあまり問題にならない」というビジネスモデルが実現した。

 「“もっとかわいい商品が欲しい”といった女の子のわがままをビジネスにしている会社。そうした考え方を理解できる人に来てほしい」(平舘社長)

 失恋休暇誕生の陰には、人材の採用戦略が隠れていた。

●離職率が大幅に縮小

 IT企業の離職率は高く、その数字の抑制を経営課題に挙げる企業も多い。企業ポータルソフトを提供するサイボウズもその1つだ。クラブ活動の支援、奨励金を100%付与する従業員持株会制度、子供が小学生になるまで最大6年にわたり取得できる育児休暇制度など多彩だ。

 実際に離職率は低下した。2005年は20%だったが、2007年は5%程度にまで減ったという。ワークライフバランス(仕事と生活の調和)が話題になる中、福利厚生の充実が企業の貴重な戦力をつなぎとめる切り札になり得ることを示した。

  例えば、サイボウズの部活動支援では、5人以上の社員が集まればどんなクラブでも結成できる。公認クラブには、メンバー1人につき半期5000円の活動支 援費が会社から支給される。現在、野球部、フットサル部、ダーツ部、写真部、任天堂のゲームを楽しむDS部など12の公式クラブがあり、のべ230人の社 員が活動しているという。

●山奥でリフレッシュ

 インターネット広告代理店のオプトは、千葉県富津市近くの山に「オプト ファーム」を設立した。古い民家を改築した16畳ほどの部屋を持つ。PCに日々向かい合う生活で精神的に疲れる社員が多いため、リフレッシュする機会を提 供する。「オプトファーム委員会」と呼ぶ有志のメンバーが週末に訪れ、家庭菜園の規模だが軽い農作業を楽しんでいるという。

 このほか、エンジニア派遣のメイテックはエンジニアの育英奨学基金制度を提供する。メイテックグループ全社員およびOB、OGが育てる子女が奨学基金対象者だ。会社の営業利益が15%以上達成できる年度は、毎年一定額を拠出する。

 奨学金は1人につき月間5万円、年間で60万円。期間は大学に在学する最大4年間で、無利子で貸与する。子女がメイテックグループ企業に正社員として入社した場合は返済が免除になる。

 飲食店情報サイト「ぐるなび」を運営するぐるなびは、結婚記念日を休みにする「ブライダル休暇」制度を実施している。

 どんな福利厚生が社員のやる気を引き出し、競争力をアップさせるのか。人の気持ちを動かすのと同様に、簡単そうで難しいテーマといえそうだ。

●●コメント●●

0 件のコメント: