2009-03-05

語学含めた支援が必要

:::引用:::
公明新聞:2009年3月3日
公明党の労働政策委員会(福島豊委員長=衆院議員)は2日、外国人労働者の現状と課題を調査するため、静岡県浜松市のハローワーク浜松・外国人職業相談窓口と学校法人ムンド・デ・アレグリア学校を訪れ、関係者と意見交換した。

 製造業を中心に外国人労働者が多い浜松市では、雇用情勢の悪化によりハローワークへ訪れる外国人求職者が急増。今年(2009年)1月の相談件数は2178件(前年同月は295件)に上る。そのため、同ハローワークは1月21日に外国人職業相談窓口を新たに開設。通訳を配置して職業相談を行っているほか、16歳以上の外国人求職者に対する日本語教育支援も実施している。

 視察の中で一行は、職業相談に来ていたブラジル人求職者らと懇談。求職者からは「日本語があまり話せないので、就職口がかなり少ない」「子どもの給食費や教材費などの支援をしてほしい」などの意見が寄せられた。

 その後、一行はブラジル人やペルー人などの外国人児童を対象にしたムンド・デ・アレグリア学校を訪問。同校の松本雅美校長は「親の失業は、子どもへの影響が非常に大きい。まず緊急に雇用対策を行うとともに、外国人求職者への日本語教育を行う必要がある」と指摘した。

 視察を終えた福島委員長は、「外国人労働者の再就職については、日本語能力のハンディキャップなどがある。子どもの教育も視野に入れ、これから取りまとめる与党の雇用対策で議論を進める」と述べた。
●●コメント●●

0 件のコメント: