:::引用:::
インターネットで使用されている言語は、依然として英語が圧倒的に多いが、ここ1年では中国語が増加したことが判明した。中国は、インターネット利用者数でも米国に匹敵するほどの規模になっており、その存在が大きくなってきている。
コロンビアのコンサルティング会社であるMiniwatts Marketing Groupがインターネットに関する統計をまとめ、「Internet World Stats」として発表した調査結果によって明らかになった。
それによると、2008年3月31日調査時点で、インターネットで最も多くの利用者がいる言語は英語で、全ネットユーザーの30.4%を占めていた。次に多かったのが中国語の16.6%、次いでスペイン語の8.7%、日本語の6.7%だった。
中国語に関して言えば、2007年は14.7%だったことから、1年で1.9ポイント数字を伸ばしたことになる。これは他の言語と比較してみると、その増加ぶりがわかる。
例えば、英語は前年比0.3ポイント減、スペイン語が0.3ポイント減、日本語が0.2ポイント減、フランス語が0.3ポイント減、ドイツ語が 0.4ポイント減、韓国語が0.2ポイント減、イタリア語が0.2ポイント減だった。上位10言語のうち7言語がシェアを落としていたのに対して、中国語 が一気にシェアを伸ばしたことがわかる。
また、アラビア語がポルトガル語を抜いて1つ順位を上げたことも注目される。アラビア語は前年のシェアが3.7%だったが、今回は0.5ポイン ト増の4.2%だった。7位の座を奪われたポルトガル語も、4.0%から4.1%へと0.1ポイント伸ばしている。この2つの言語は、上位10言語の中で シェアを伸ばした3言語に含まれている。
●●コメント●●
2008-05-13
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿