最新ニュースについて、ご意見をネットで募集するコーナーです。5日の紙面で募集したテーマ、ソニーの大規模なリストラを受けた「ソニー・ショック」について16日までに942人(男性817人、女性125人)から回答がありました。主な意見は次の通りです。
(1)あなたもリストラの危機を感じていますか
YES→57% NO→43%
(2)企業の生き残りのためには仕方がないと思いますか
YES→61% NO→39%
(3)大規模なリストラは日本の風土になじむと思いますか
YES→23% NO→77%
■派遣の解雇心痛む
長野・男性派遣社員(32)「人材派遣でソニーの製造拠点に勤めている。今回の大規模リストラについていまだ上司から明確な説明がない。『人材=資産』と考えているが、今の時代にはそぐわないのだろうか」
千葉・男性派遣社員(28)「ソニー関連の会社で派遣社員として、組み立てから最終検査・梱包(こんぽう)・出荷まですべてを担当している。正社員よりもノウハウやスキルもある派遣社員が解雇され、路頭に迷う姿は心が痛い」
長野・男性自営業(41)「7年前にリストラされ、農業を選んで正解だったと思う。解雇された人は農林業や医療介護など人手が足りない業界へ転身する機会として前向きにとらえるべきだ」■犠牲もやむなし
大阪・男性会社員(46)「企業存続のためにはある程度の犠牲は仕方がない。ただ、解雇後の処遇に対して国や企業の支援を期待したい」
愛知・女性パート(33)「社員を解雇しなければならない経営者は無能だ。そういう経営者こそ、責任を取って辞職すべきだ」
鹿児島・男性会社員(65)「ソニーやトヨタなど、今まで持てはやされた企業の断末魔を見る思いだ。日本式経営を忘れて合理化・グローバル化を進めてきた結果だ」
■派遣社員も自覚すべき
東京・男性会社員(25)「大規模なリストラがなじまなくても、それを断行できないようでは経営者としては失格」
石川・男性無職(73)「ワークシェアリングなどで乗り切る方法を考えるべきだ。リストラはわが国の労働事情になじまない」
東京・男性自営業(53)「非正規雇用者は身分が不安定なので、報酬は正社員より高額にすべきだ。企業に都合の良い調整弁役として使うのは日本には根付かない」
米国在住・男性会社員(35)「派遣を選択した個人の責任についても問われるべきだ。自分の選んだ道は自分で責任をとるしかない」
埼玉・男性会社員(37)「解雇だけがリストラだとは思わない。リストラの本来の意味(「リストラクチャリング=再構築」)をきちんと理解することが必要」
●●コメント●●
0 件のコメント:
コメントを投稿