2009-04-09

実習生に1115万未払い容疑

:::引用:::
最低賃金法違反社長と社労士書類送検

 外国人研修・技能実習制度を利用して受け入れた中国人実習生6人を、県が定める最低賃金を下回る時給で雇用したなどとして、甲府労働基準監督署は8日、昭和町のクリーニング会社「テクノクリーン」と、内田正文社長(60)、中央市の男性社会保険労務士(37)を最低賃金法違反容疑などで甲府地検に書類送検した。

 発表によると、同社は2007年2月1日から08年7月31日にかけて、中国人の女性実習生6人(20~30歳代)を、当時の最低賃金時給約650円を下回る約300円、残業代も規定以下で働かせ、6人の最低賃金との差額分計1115万1570円を支払わなかった疑い。実習生は月~土曜に午前8時半から深夜0時まで働いていたという。

 また、実習生の賃金計算を担当した社労士は、給与が最低賃金未満と知りながら、賃金台帳を二重に作成し、違反行為が発覚しないようほう助した疑い。

 労基署によると、内田社長は「半分のお金で人を雇える」などと考え、04年に埼玉県にある実習生の受け入れ先機関を通じて中国を訪れた。日本で働くことを希望する中国人と面接し、月給5万円、残業代350円で縫製作業をしてもらう名目で契約するようになったという。

 同社がこれまでに受け入れた15人のうち、最低賃金法の存在を知った一部の実習生が、08年8月に同社に待遇改善を求め、10月に労基署に被害を申告していた。

 実習生のタイムカードや給与に関するデータなどは、ほとんどが同社によって破棄されたり、消去されたりしていたが、労基署が同社や社労士の事務所を捜索するなどして、容疑が裏付けられたという。

 また、実習生3人は08年8月に同社から強制的に帰国させられそうになり、その際にけがを負ったとして、内田社長らを傷害容疑などで南甲府署に刑事告訴している。

◆「認識甘かった」容疑の社長

 内田社長は7日、読売新聞の取材に応じ、「認識が甘かった」と話した。一問一答は次の通り。

 ――給与が最低賃金未満だったと指摘された。

 認識が甘かった。法律に違反したのだから、異論を唱えるつもりはない。労基署の指示に従う。

 ――賃金の形態はどうやって決めたのか。

 中国側の研修生の送り出し機関と埼玉県の1次受け入れ機関との契約で給与は月5万円、残業代は時給350円と決まっていた。最低賃金法は知っていたが、外国人研修・技能実習制度はこの契約に基づいていると思い、その通りの賃金を払った。労基署に指摘され、初めて違反に気付いた。

 ――傷害容疑などで警察に告訴もされている。

 入国管理局に連れて行こうとしたのは事実だが、暴力はない。中国側から入管に実習生を連れていくように言われた。

 ――給与明細を偽造していたという話があるが。

 偽造という認識はなく、埼玉の1次受け入れ先の指示で作成した。
(2009年4月9日 読売新聞)
●●コメント●●

0 件のコメント: