2008-05-19

外国人相談 23%増  県の窓口 ペルー国籍、最多28%

:::引用:::
県は、県内在住の外国人向け相談窓口「県外国人ヘルプデスク」の2007年度の利用結果をまとめた。8か国語(英語、スペイン語、中国語、ポルトガ ル語、ハングル、タガログ語、タイ語、ベトナム語)で対応できるのが特徴で、相談件数は2682件と初年度の06年度より23%増えた。

 県内の外国人登録者は10万8739人(06年末現在)。相談内容は、在留資格の変更や在留期間更新の申請など「在留資格、帰化」が440件 (16・4%)と最も多く、日本語教室の場所など「暮らし全般」が370件(13・8%)、病院探しなど「医療、福祉、年金」が345件(12・9%)と 続いた。言語別ではスペイン語が33・1%、国籍別はペルーが28・3%で最多だった。

 ヘルプデスクは無料。土日、祝日を除く午前9時から午後4時まで。電話(048・833・3296か835・2423)のほか、ファクス(048・833・3291)と電子メール(help@sia1.jp)も可。

   ■「日本、安全でない」外国人の3割

 一方、県は、県内在住の外国人県政モニター107人(24か国)に「治安・警察活動」に関するアンケートを実施した。その結果、日本を安全な国と感じる人は7割近くを占めたが、あまり安全と思わない人も3割に上った。

 アンケートはインターネットと郵便で1月11日から2月12日まで実施。回収率は75・7%。

 「日本は住むのに安全な国と思うか」との問いに、「安全な国」は51・9%、「とても安全な国」は14・8%、「あまり安全な国ではない」は 29・6%。「警察や警察官に望むこと」(複数回答)では、「地域のパトロール」が56・8%で最も多く、「地域の犯罪者の取り締まり」「地域の犯罪や交 通事故に関する情報提供」が3割台で続いた。


●●コメント●●

0 件のコメント: