2009-05-15

遠い復興:中国・四川大地震1年/上 被災者の声届かず

:::引用:::
 ◇「倒壊校舎、保存を」--政府は博物館建設優先

 犠牲者を悼む爆竹の音が四方の山にこだまし、谷底の廃虚の街は悲しみに包まれた。

 少数民族チャン族が多く暮らす中国四川省北川県。約2万人が犠牲となる壊滅的な被害を受けた。曲山地区の中心部は、建物崩壊の危険があるとして封鎖されてきたが、地震から1年となるのを前に開放され、海外メディアの取材も許可された。

 曲山地区は今も4000人余りががれきに埋まっているとされる。昨年9月の豪雨で土石流がなだれ込み、崩れた建物は3階部分まで土砂に埋まっていた。家族が亡くなった場所に少しでも近づこうと、遺族らが警備のすきを突き、進入禁止のがれきの山をよじ登る。若い夫婦が黙々と線香を手向けていた。夫がつぶやいた。「娘はまだ小1だったんだ」

 中国政府は曲山地区を「北川国家地震遺跡博物館」として保存する方針だ。だが、周辺整備や道路建設などを含め総事業費が23億元(約320億円)以上かかると報じられ、仮設住宅で暮らす被災者たちが反発している。

 「保存しなければならないのは(手抜き工事で)倒壊した校舎だ。博物館を建てる資金は新校舎の建設に使うべきだ」。反対運動を続けてきた中南大学(湖南省)の孫錫良教授は訴える。家族が眠る地を施設として一般公開することに複雑な思いを抱く遺族も多い。

 国内メディアは「官」に批判的な世論を報じない。「不反思(反省しない)」。中国紙記者は、震災1年報道のキーワードを挙げ、国民を勇気づける前向きな内容に限定するよう当局から指示されていると明かした。

 一方で、被災者の声を反映させようとする動きも出た。成都晩報や重慶時報などの地元紙は4月中旬、国民に向けて地震発生時間に1分間黙とうするよう呼びかける共同キャンペーンを開始した。専用電話を設け、追悼方法に関する市民の意見も募った。

 市民からは「夜はキャンドルをともそう」「娯楽活動を1日やめよう」など多くの意見が寄せられた。しかし、地元当局からは「黙とうの呼びかけは中止するように」との通達が出されたという。

 「中国メディアは共産党の『のどと舌』と言われてきた。人間本位を掲げる党指導部の下でも、被災者の声を代弁することは許されないのか」。地震で家族を失いながら取材を続けてきた地元紙記者が漏らした。

 中国の胡錦濤国家主席は12日、震源に近い四川省〓川県映秀地区を訪れ、震災1年の追悼式典に出席する予定だ。ただ、被災地では追悼行事に至るまで共産党・政府の号令を待たなければならない。

    ◇

 9万人近い死者・行方不明者を出した四川大地震の発生から12日で丸1年となる。中国政府は迅速な復興をアピールするが、被災者の思いとのギャップが目立っている。

●●コメント●●

0 件のコメント: